NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/27 2020/5/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック
「O.C.C.C.」なので、「オープン、クロス、クロス、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が3回入る(オープン(O)は1回)、 それを2番目と3番目と最後(オープン(O)を最初)に持ってきた、「あや4重とび」。 オープン(O)から前交差(C)に持ってきたら、 がんばってその勢いのまま前交差(C)を3回旋。 「O.C.」の技術と、交差多回旋の技術があれば、跳べる。
admin
2重とび(ダブルアンダー、ダブル) Double Under なわとびを始めて最初にやってくる壁のようなもの。 確かな練習と、ロー...
記事を読む
サイドオープン4重とび(S.S.S.O.) サイドスイング(S)の4重とび系で、サイドスイング(S)を3回入れる。 左・右・左、ある...
背面サイドT.S.3重とび(Sb.Sb.TS.) 「背面サテライトT.S.」とも言える技。 背面サイドスイング(Sb)を左右に振り、...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(後E.B.→後Sb→前E.B.))a 後(右腕前)E.B.→後右Sb(左回り)→前(右腕前)...
前後交差と前交差での3重とび(EB.EB.C.) オープン(O)とそれぞれの交差(前交差(C)、前後交差(E.B.)、背面交差(T.S...
サイドオープンT.S.3重とび(S.O.TS.) Side Swing T.S. Triple Under サイドスイング(S)から...
T.S.背面サイドT.S.3重とび(TS.Sb.TS.) 技を分解すると「TS.Sb.」と「Sb.TS.」。 最後に再び背面交差(T...
180オープンクロス(背面サイドスイング)a 背面サイドスイング(Sb)での「180オープンクロス」をいくつか。 (クロスからそのま...
サイドクロス4重とび(O.C.S.C.) 「O.C.」を跳んだら、意識は「C.S.C.」に持っていくわけだが、 跳びやすい(余裕があ...
サイドクロス4重とび(S.O.C.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.C.」と「O.C.O.」。 連続して行う同...