NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/3/5 2020/5/4 Trick トリック, クロストリック, 背面交差(T.S.)
背面交差でのあやとび(クリスクロス)、 つまり「前とび」と「背面交差とび」の連続技。 「クリスクロス」という視点で考えると、 交差する腕を入れ替えるので、 後ろから見た方が分かりやすい。
「後ろとび」での「T.S.」もなかなかな挑戦しがいがあるので、参考に。
admin
180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋)2) 後O→後S→前S→前O 「180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋))」...
記事を読む
サイドクロス3重とび(C.S.C.)2 「サイドクロス3重とび(C.S.C.)1」では、 最初と最後のクロス(C)での腕の入れ替えが...
サイドE.B.サイドオープン4重とび(S.EB.S.O.(左右)) まずは「EB.S.O.」のおさらい。 最初のサイドスイング(S)...
360クロスクロスフルターン(2サイドスイング 2) 前C→S→S→前-C さらにこの「360クロスクロスフルターン」では、 ...
360クロスクロス(テキサススタイル2) 360 Texas Style with cross cross 前C→S→背面(テキサス...
サイドE.B.クロス4重とび(S.EB.EB.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.EB.」と「EB.EB.C.」...
サイドE.B.オープン4重とび(S.EB.EB.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.EB.」と「EB.EB.O....
背面サイドスイングE.B.3重とび(Sb.S.EB.) 技の前半部分は、背面サイドスイング(Sb)からサイドスイング(S)なので、 ...
360クロスオープンフルターン(2サイドスイング 1) 前C→S→S→前O 「クロスオープンフルターン」の種類もいくつか。 「...
360クロスクロス(前C→ターン→前Sからの2) 前C→前S→前-C→前S→前-C 少し特殊な縄さばきの部類、前Cから180ター...