NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/4/17 2013/4/17 Trick トリック, クロスコンビネーション, ローテーショントリック
前クロス(C)して、縄が回ってくる前に体の向きを180度変え、 回ってきた縄をサイドスイング(S)にしてから、 最初とは逆腕の交差で前リクロス(-C)。 (体の向きを変えた方向側へのサイドスイング(S)) 映像では左回りの180クロスなので左側のサイドスイング(S)。
後ろから見るとこんな感じ。
admin
あや4重とび(O.C.O.C.) 「O.C.O.C.」なので、「オープン、クロス、オープン、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が2...
記事を読む
180オープンクロス(前オープンから前クロス)(前O→前C)) この180オープンクロスは少し特殊。 前オープン(O)から前クロス(...
前後あや2重とび(EB.O.) 「前とび」を基準に、3種類の基本交差(C.、E.B.、T.S.)での2重とびを考える。 次は「EB....
背面サイドオープンE.B.3重とび(Sb.O.EB.) 背面サイドスイング(Sb)からオープン(O)やクロス(C)へは、 背面にして...
T.S.サイドクロス3重とび(TS.S.C.) 背面交差(T.S.)を跳んだ後、 背面での交差を解除した腕の状態はフリーなので、 ...
180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋)) 後O→前S→前S(逆側)→前O 「180(前とびから後とび(サイドスイング2回旋...
オープンダブルサイドオープン4重とび(O.S.S.O.) オープン(O)を跳んでからの「サテライト(S.S.O.)」。 オープン(O...
360クロスの2重とび 「360クロスフルターン」において、 サイドスイング(S)とともに体の向きを変えて一気に360度回り、 ...
背面あや3重とび(TS.TS.O.) 「TS.TS.O.」なので、「背面交差、背面交差、オープン」と跳んでいる。 背面交差(T.S....
背面サイドクロス4重とび(Sb.O.O.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.O.O.」と「O.O.C.」。 2回旋...