NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/12/20 2012/12/20 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.」と「S.S.C.」。 背面サイドスイング(Sb)から「S.S.C.」につないでいくと考えてもいい。 背面サイドスイング(Sb)と共に跳びはじめ、 そこからサイドスイング(S)にかえしたら、 逆側のサイドスイング(S)に振って、 最後のクロス(C)へ。 これもまたサイドスイングは左右へ(逆へ)と振ってつなげていく。
admin
サイドオープン4重とび(S.O.S.O.(同じ側)) サイドスイング系の4重とびで、 サイドスイング(S)を2度行うが、それを最初と...
記事を読む
1回旋2跳躍(ダブルバウンス、リバウンドジャンプ) Double Bounce 1回縄を回す間に、リズムよく2回跳ぶ動きをする技。 ...
サイドクロスサイドE.B.4重とび(S.C.S.EB.(同側)) 1跳躍の間に、 「サイドクロス2重とび(S.C.)」と「サイドE....
360クロスオープンリクロス(レギュラー(前C→S→後O→S→前-C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→右...
交差2重とび(リットル、つばめ) C.C. (Double Under Cross) クロストリックにおいてもまた、多回旋への発展が...
背面サイドE.B.4重とび(Sb.EB.Sb.EB.) 背面サイドスイング(Sb)からつなぐ技はそれぞれに理解しているものとして。 ...
360オープンクロス(背面サイドスイング1) 前O→(左回)右後Sb→(左回)右前Sb→前C 背面サイドスイング(Sb)での「3...
180(背面サイドスイング)e 前とび(O)の着地では正面を向いたまま、 背面サイドスイング(Sb)で縄が地面に接したあと、体の向き...
180クロスの3重とび 「180クロスの2重とび」で、 体の向きを180度後ろへ変えるための動作であるサイドスイング(S)と、 ...
サイド背面サイドT.S.3重とび(S.Sb.TS.) 技を分解すると「S.Sb.」と「Sb.TS.」。 技の後半の、背面サイドスイン...