NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/11/4 2012/11/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
2回あるサイドスイング(S)を左右それぞれで行う「S.C.S.O.」。 同じ側で行うのとは逆に、 技をつなげていく腕の流れは自然に行える。 サイドスイング(S)からクロス(C)を跳んだ、下側の腕を開くようにすれば、 そのまま逆側へのサイドスイング(S)にうまくつなげるし、 その腕の状態がまた、次のオープン(O)に無理なくつなげる位置になっている。
admin
360クロスクロスオープン(レギュラー(前C→S→後C→S→前O)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後C→左前S...
記事を読む
クロスダブルサイドクロス4重とび(C.S.S.C.)2 次に最初のクロス(C)と最後のクロス(C)の腕を入れ替えている「C.S.S.C...
180クロス(後クロスから前クロス(切り返し:後C→前C)) ローテーショントリックにおいて、もうひとつの基本の技をクロス(C)で行う...
180E.B.(後E.B.→前Sb→前E.B.)1b 後(右腕前)E.B.→(右回り)後右Sb→前(右腕前)E.B. 後E.B....
180E.B.(後E.B.から前E.B.(後E.B.→後Sb→前E.B.))b 後(右腕前)E.B.→後左Sb(右回り)→前(右腕前)...
あやとび(クリスクロス、前とびと交差とび) Criss Cross、Crossover、Forward/Front/Switch Cr...
クロスクロス3重とび(トリプルアンダークロスクロス、交差入れ替え3重とび) Triple Under Cross Cross、(C.-...
サイドクロス4重とび(S.O.C.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.C.」と「O.C.O.」。 連続して行う同...
360オープンオープンクロス(レギュラー(前O→S→後O→前C)) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後O→前C ...
あや3重とび(C.C.O.) 「C.C.O.」なので、「クロス、クロス、オープン」と跳んでいる。 クロス(C)が2回入る(オープン(...